そこで今回は、 「折り紙の船」を7種類の折り方 をまとめてみました。 簡単に作れる船の折り方から、大人もびっくりな立体的で難しい折り方までありますよ〜! 簡単に作れる船 はこちら↓の3種類です。 ↓その1 だましぶね↓ ↓その2 にそうぶね普通サイズの折り紙1枚(15cm×15cm) だまし船の折り方(だましぶねのおりかた) STEP 1 折り紙の白い方を表にし、真ん中を横方向に谷折りして折り目をつけます。 STEP 2 このように谷折りしたら開いて元に戻します。 STEP 3折り紙 ふね 折り紙 船 折り方 だまし船・だまし舟・だましぶねの遊び方 1、一人が上の帆(ほ)の先を持ち、目をつぶります。 (画像:壁を使って指でおさえてます) 2、もう一人が、左側の折り紙を下に折り返します。

おりがみ キミもだまされる だましぶね おりがみ 授業一覧 バンダイによる 遊びと学びのココロ育むファミリーエンタメサイト